からくりブログ

株式会社からくり社員のブログです

【FlashAir】GPIO機能を試す その1

今回は、FlashAirのGPIO機能を試してみたいと思います。
【CQ出版社のInterface 2016年8月号 第1章】で紹介されているので記事の通りに試していきます。
GPIOを試すために、「FlashAir評価ボード Airio」を入手しましたのでことらを使って勉強します。
本ボードでは「GPIOの入出力」、「Arduinoのシールド」を行うことができるとのことです。
今回は初回なので「ブラウザからURL指定でGPIO出力」を試してみます。

今回使用する機器は以下になります。
・ Windows PC (OS Windows10)
・ FlashAir W-03
・ Airio
・モバイルバッテリー

DSC_0145

手順

1.FlashAirのCONFIG設定
2.機器の接続
3.FlashAirへネットワーク接続
4.AirioのLEDを点灯させる


では手順に沿って進めていきます。


1.FlashAirのCONFIG設定

FlashAirをPCに接続しCONFIGファイルを編集します。
以下を追記します。

IFMODE=1

2.機器の接続

FlasAirとAirioとモバイルバッテリーを接続し通電する

FlasAirをAirioに挿す
Airioをモバイルバッテリーに挿す
モバイルバッテリーの電源をONにし通電する

DSC_0144


3.FlashAirへネットワーク接続

PCの接続先をルータなどからFlashAirに切り替える


4.AirioのLEDを点灯させる

4.1.ブラウザのURLに以下のアドレスを入力します

http://flashair/command.cgi?op=190&CTRL=0x02&DATA=0x02

4.2.赤色のLEDが点灯しました。成功です。

DSC_0142


次回は記事2「HTML記述指定でI/O」から勉強する予定です。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>