からくりブログ

株式会社からくり社員のブログです

Textile記法について

こんにちは。
今回は前回予告したとおりtextile記法について書きたいと思います。
Textileとはマークアップ言語の一種であり一般的に知られているのはMarkdownやPukiwikiなどでしょうか。
私は仕事上、Redmineを使っているので当たり前のように使用しています。
Redmine以外では使用したことがないのですがブログ作成(WordPressなどでプラグインが用意されているようです)にも使えるようです。
ではさっそくTextie記法について以下を順に書いて行きます。
ちょっと長くなりそうなので今回は<見出し>から<箇条書き>までを書きます。

■見出し
■文字に対する書式設定
■箇条書き
■整形済みテキスト
■シンタックスハイライト
■テーブル(表)
■その他
折り畳み
画像の埋め込み
URLのリンク
水平線

■見出し

見出しはh1からh6まで使用できます。

数字が大きくなるにつれフォントが小さくなっていきます。

Textileでの書き方 表示
h1.見出し1 見出し1
h2.見出し2 見出し2
h3.見出し3 見出し3
h4.見出し4 見出し4
h5.見出し5 見出し5
h6.見出し6 見出し6

■文字に対する書式

文字に対する書式には以下のようなものがあります。

Textileでの書き方 表示/説明
*太字* 太字
_斜体_ 斜体
+下線+ 下線
-取り消し線- 取り消し線
??引用?? 引用された文であることを示す。
<notextile></notextile> Textileを無効にする

対象:見出し・文字書式・文字色・箇条書き・テーブル

対象外:整形済みテキスト・シンタックスハイライト

@文字列@ 等幅フォントで表示する

見出し・文字書式・文字色・整形済みテキスト・シンタックスハイライト・テーブルなどの書式は無効化される。

箇条書きは無効化されないが等幅フォントで表示される。

%~% <span style=”スタイル”>文字列</span>

例)

<span style=”color:blue;”>青い文字</span>

%{color:blue}青い文字%

■箇条書き

箇条書きには番号なしリストと番号付きリストの2つがあります。

番号なしリスト

頭に”* “を指定する。

* リスト1
** リスト1-1
*** リスト1-1-1
* リスト2
** リスト2-1
リスト1
   リスト1-1
      リスト1-1-1
リスト2
   リスト2-1

番号付きリスト

頭に”# “を指定する。

# リスト1
## リスト1-1
### リスト1-1-1
# リスト2
## リスト2-1
1.リスト1
   a.リスト1-1
      ⅰ.リスト1-1-1
2.リスト2
   a.リスト2-1

次回は今回の続きから書きたいと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>