からくりブログ

株式会社からくり社員のブログです

FlashAir + Raspberry Pi 2 + Windows 10 IoT Coreその3

今回は、前回宣言したとおりWindows 10 IoT CoreをインストールしたFlashAirを、FlashAirとしての機能が使用できるか確認したいと思います。

まずは1回目で退避しておいたフォルダをそのままFlashAirにコピーします。

スクリーンショット 2016-05-19 23.16.24

そしてRaspberry Piを起動します。
起動したら、スマホからFlashAirのアクセスポイントを探します。

IMG_3466

ありました。特に何もせず、退避しておいたファイルをコピーしただけです。
そして接続します。
IMG_3467

問題なく接続できました。
最後に、FlashAirの中身が見れるか確認します。
FlashAirのアプリを起動し、FlashAirの中身を見てみましょう。

IMG_3468

問題なく画像が見れました。
入っているOSはWindowsなので、FlashAirのファイルシステムはFATのままです。
だから何も特別なことをせずに動いたんでしょうね。
Raspbianとかを入れたらext4とかになってしまうと思うので、その場合はパーティションを分けてFATでフォーマットし、そこに退避したフォルダをコピーすれば動くのではないかと思いますが、それはまた別の機会に。

このようなことができるので、WindowsとFlashAirは相性が良いと思います。
例えばWindowsでデジタルサイネージアプリを作成し、FlashAir経由で表示するコンテンツを更新するようにすれば、低価格でシステムが出来上がりますね。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>