からくりブログ

株式会社からくり社員のブログです

Doxygen を使った C ソース静的解析 (その 3:設定編)

皆さま、こんにちは。

今回も引き続き、Doxygen 関連の記事を書いていきます。
過去の記事は以下の通りです。


前回は dot は表示されないわ、情報として大したものが出ないわで大変失礼致しました。
前回からコツコツと設定を変更し、ここまでのものができあがりました。

dot によるビジュアライズされたコールグラフも無事表示され、全体的な見た目もかなり見やすくなっていると思います。

今回、変更した個所は以下の通りです。

  • PROJECT_NAME
    • “My Project” → “ASP”
  • PROJECT_NUMBER
    • 3-3.1.0 (新規)
  • OUTPUT_DIRECTORY
    • ※出力したいディレクトリパスを指定
  • CREATE_SUBDIRS
    • NO → YES
  • OUTPUT_LANGUAGE
    • English → Japanese
  • OPTIMIZE_OUTPUT_FOR_C
    • NO → YES
  • TYPEDEF_HIDES_STRUCT
    • NO → YES
  • EXTRACT_ALL
    • NO → YES
  • EXTRACT_PRIVATE
    • NO → YES
  • EXTRACT_STATIC
    • NO → YES
  • CASE_SENSE_NAMES
    • NO → YES
  • SORT_MEMBER_DOCS
    • YES → NO
  • INPUT
    • ※ASP のあるディレクトリパスを指定
  • FILE_PATTERNS
    • ※C, C++ 以外の拡張子を削除
  • RECURSIVE
    • NO → YES
  • SOURCE_BROWSER
    • NO → YES
  • INLINE_SOURCES
    • NO → YES
  • STRIP_CODE_COMMENTS
    • YES → NO
  • REFERENCED_BY_RELATION
    • NO → YES
  • REFERENCES_RELATION
    • NO → YES
  • HTML_TIMESTAMP
    • NO → YES
  • GENERATE_TREEVIEW
    • NO → YES
  • GENERATE_LATEX
    • YES → NO
  • CLASS_DIAGRAMS
    • YES → NO
  • HAVE_DOT
    • NO → YES
  • CALL_GRAPH
    • NO → YES
  • CALLER_GRAPH
    • NO → YES
  • DOT_MULTI_TARGETS
    • NO → YES
  • DOT_PATH
    • ※Graphviz に含まれる dot.bin のあるディレクトリパスを設定

Doxywizard は分かりやすいですが、変更ポイントが分かっているのであれば、エディタで直接コンフィグレーションファイルをいじるほうが良いと思います。


設定調査に時間がかかってしまったので、今回はここまで。

次回は、今回変更した個所について、もうすこし嚙み砕いた説明をしてみたいと思います。
また、kernel.h などの複数存在しているファイルに対する Warning が出ているので、そちらの対策も…
(おそらく、解析不要なディレクトリ/ファイルを選定して除外する必要あり)

では。

One response to “Doxygen を使った C ソース静的解析 (その 3:設定編)”

  1. […] 今回は、前回設定を行った設定オプションの意味について解説します。 […]

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>