こんにちは引き続きJavaの方ばかり触っているAndroid初心者です。
まずは前回の演習問題の回答を見ていきたいと思います。
演習問題24の回答:ウ.android
「Android」はAndroid SDK ManagerとAVD Managerの実行や、プロジェクトの作成等ができるツールでADTプラグインインストール後、GUI画面で利用できるようになります。正解以外の選択肢は前回の説明文を参照してください。
演習問題25の回答:ア.画像の左側と上側を指定する
ちなみに、コンテンツ領域を指定する場合は、画像の右側と下側を指定します。
さて、今回は「第14章 デバッグ機能」について触れていきます。中項目は「エミュレータ、android」「AVD、mksdcard」「Hierarchy Viewer、traceview」「DDMS、adb、monkey」です。前回と同じく関連性はあってもそれぞれ独立した内容なので、今回も羅列して説明します。
- エミュレータ - アプリケーションのテストやデバッグを行う際に使用
- android - 上の回答でも説明していますが、Androidプロジェクトの作成・更新やAVD等の管理を行うツール
- AVD(Android Virtual Device) - Androidアプリケーションを実行する端末のモデル
- mksdcard - エミュレータにロード可能なディスクイメージファイルを作成するツール
- Hierarchy Viewer - アプリケーションのViewのレイアウト階層を視覚的に表示するツール
- traceview - アプリケーションの実行時のトレースログを取得するツール
- DDMS(Dalvik Debug Monitor Server) - アプリケーションのデバッグを行う際に便利な機能を集めたツール
- adb - Android端末やエミュレータの状態を管理するツール
- monkey - 任意のイベントを自動的に多数発生させてもアプリケーションが問題なく動作するかどうか確認するツール
問題の傾向としては前章と同じなので、一度操作してみて内容を確実に覚えることが重要だと思います。基本的には暗記物なので、覚えてしまえば確実な得点ソースになります。
さて、今回も演習問題をやっていきます。
演習問題26:androidコマンドとAVD
androidコマンドで実際にはできない操作は次の内どれですか?
- ア.AVDの更新
- イ.AVDの削除
- ウ.androidプロジェクトの更新
- エ.androidプロジェクトの削除
演習問題27:monkey
monkeyコマンドで存在しないオプションは次の内どれですか?
- ア.-p
- イ.-s
- ウ.-t
- エ.-v
(答えは次回に掲載します。)
さて今回で一通り全ての章に触れてきましたが、量が多すぎて(問題を含めても)そこまで深く掘り下げていない章もありますので、次回からはそのあたりを触れていきたいと思います。
[…] こんにちは。最近は雨ばかりで洗濯物を外に干せず辛いAndroid初心者です。 まずは前回の演習問題の回答を見ていきたいと思います。 […]